- 2004年
- ・デュロメータ(Durometer) 方式の硬度計を筋硬度の測定への応用を検討する。
- 2005年
- ・デュロメータの欠点である測定値の低再現性を改善すべく、押圧機構を考案。
・筋の硬度測定に開発した押圧機構を採用し、TDM-N1 発売を開始。
・押圧機構を含め、特許を申請する。
- 2006年
- ・測定タイミングを知らせるアラームを開発し、搭載したTDM-NA1を発売。
- 2008年
- ・デジタル表示式の開発に着手。
- 2009年
- ・押圧機構部など、硬度計としての斬新性が認められ、特許取得。
・デジタル表示式 TDM-Z1を発売。
- 2010年
- ・TDM-Z1を充電式に変更し、TDM-Z1(RB)として再販。
NEUTONEの由来
神経を表すNeuroと緊張の状態を意味するToneを合成し、命名いたしました。
ニュートンとお読み下さい。